top of page

「カフェひだまり」12月21日(木)第19回開催!

hidamaritmc

今回は4名の方にご参加いただきました!


健康体操からスタート!


今回はタオルを使った体操がメインで、ストレッチ・タオル絞りなど普段からできる運動をたくさん教えてもらいました。タオル1枚でもいろんな健康体操ができますよ!


「睡眠と食事」について勉強しました!


今回は、最初に久留米大学学長の内村直尚先生のご講演「免疫力アップの良質な睡眠」(約20分)をみんなで視聴して、睡眠の大切さについて勉強しました。

60歳以降は6時間が適切な睡眠時間で、昔のように毎日8時間眠れなくても大丈夫ですよ!

昼寝も1時間以上の睡眠は認知症になりやすいので、30分程度にした方がよいそうですよ!



その後、管理栄養士の堀 民子さんから安眠をもたらす栄養素について教えてもらいました。トリプトファン(必須アミノ酸の1つ)が含まれる大豆製品やバナナがリラックス効果をもたらすそうです。ただ、規則正しい食事が基本であることに変わりはなく、特に朝食が重要とのことです!



次回の開催は来年の1月11日からです!


毎年のことですが、今年もあっという間の1年でした。

3月16日に開設した「カフェひだまり」ももう少しで1年を迎えようとしています。ご参加されている皆様から「とても楽しくいつも勉強になります」というお声をかけていただく事がなによりも励みになっています。

誰でもご参加いただける楽しい雰囲気で開催中です。

皆様もぜひお気軽にご参加ください!

次回の開催は令和6年1月11日( 木)10:00~12:00です。


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page