top of page

ササヘルスキャンペーン中!

hidamaritmc


9月になって少しずつ涼しくなってきましたね。

夏の暑さを乗り越えて少し体が楽になりそうな時に起こりやすくなるのが「秋バテ」です。

「秋バテ」は朝晩の気温の差が大きくなったり、秋雨前線の停滞や台風の通過による気圧の変化で自律神経の乱れを起こすことが原因になって起こります。

また夏場の冷房の効き過ぎや冷たいものの摂り過ぎも後々の「秋バテ」の原因に。


何となく体調が良くないと感じている方は、下の「秋バテチェック」をしてみましょう!



(写真)大和生物研究所 秋のぱんだ通信より


いかがでしたでしょうか?いくつか該当することがありましたか。


私は台風が通過するときや天気が悪いときに、体がだるかったり、頭が重かったり痛かったり、肩の痛みが出ることがありますが、それ以外では元気に過ごせています。


数年前までは夏がとても苦手で、毎日ドリンク剤を飲んで気合を入れて仕事をして、夜は何もできないくらいぐったりして酷い体調でした。


(ドリンク剤は一時的には元気になった気がしますが、糖質が多くその他カフェインが含まれていたり少量のアルコールが含まれるのでずっと飲み続けるのは体に負担になります)


それが今年の夏は以前のような夏の疲れやすさはほとんど感じなくなり、すごく体が軽くいい感じに過ごせました。


疲れにくくなった原因の一つとしてひだまり薬局に勤めてから2年ほど毎日続けているササヘルスの効果だと考えています。


ササヘルスはクマ笹を丸ごと抽出した疲労回復に効果があると認められた第3類医薬品です。私は毎朝起床後に飲んでいます。


(写真)ひだまり薬局 ササヘルス売り場


元々疲れの原因として胃腸機能の低下が考えられます。

夏に冷たいものをたくさん食べると、胃腸の血液の巡りが悪くなり胃腸の動きが悪くなることから、消化不良や食欲不振を起こしやすくなります。そのため食べたものを上手に吸収できなくなり疲れなど体調不良を

ます。


私が毎朝ササヘルスを飲むときは、夏でも一度お湯で割って温かくしてゆっくり飲みます。

その時にテレビ体操も一緒に行い、さらに交感神経を活性化させるようにしています。

そのあと、ほぼ毎朝お通じがあり、すっきりした気持ちで仕事に臨むことができます。


ですので、もし夏バテや秋バテで悩んでいる方がいらっしゃるなら、ぜひ一度ササヘルスを試して続けてみて欲しいと思います!


<もっと知って!ササヘルス>

・ササヘルスは濃い緑色の液体ですが苦みはありません。苦くない抹茶風味といったところで私の子供でもそのまま原液で飲めました!

・1本127mⅼを1日3回3mlずつ飲んでだいたい2週間分。1日130円くらいと続けやすいと思います。体調に合わせて量や回数を調整して構いません。

・上記で説明した疲労回復・食欲不振の他、口臭・体臭の除去、口内炎の効能効果も認められています。マスク生活で口臭が気になる方におすすめ!

・防腐剤など添加物を一切使用せず製造されているので、一度開けましたら飲み終えるまで冷蔵庫での保存をお願いします。


ササヘルスについて質問などがありましたら、お気軽にお尋ねください!



<ササヘルス購入キャンペーンのご案内>



・ササヘルス127ml入

・ササスルー204錠入

・クマ笹歯みがき80g

のいずれかをご購入の方にお好きな「笹」製品をプレゼントしています!


プレゼント内容は

・クマ笹のど飴

・笹の恵(石鹸)ミニサイズ

・クマ笹歯みがきミニサイズ

・SE-10(クマ笹顆粒)

・クマ笹バスエッセンス(入浴剤)

のいずれかで数量限定となりますのでお早めに!



閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page